塾長の雑談

(先頭固定表示)【御礼】令和6年能登半島地震の被災地へご支援いただいた皆様へ

お正月の1月1日、突如として襲い掛かった令和6年能登半島地震。石川県能登地方をはじめ、多くの地域で甚大な被害を被りました。まだまだ復興の道半ばではございますが、これまで被災地にご支援いただいた皆様に心よりお礼申し上げます!!
名言の泉

名言から学ぶ38 ~夢なし先生の進路指導~

短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー第38弾。昨今の日本社会は先行きが不透明で予測不能、お先真っ暗な状態です。そんなVUCA(ブーカ)の時代において、夢にはくれぐれも気を付けて、時には諦めることも悪くないですよ。
学習塾経営

【塾用教材紹介②】学書「SPIRAL」

学習塾での指導を目的に作成された塾専用のテキスト教材。沢山あって、どれが良いのか分からないですよね。全部を買うお金は無い、展示会には行けない。でも自分の塾に合った教材が欲しい。そんな塾開業前後の経営者の為に、おススメの塾教材を紹介します。
学習塾経営

【開業三周年】田舎の個人塾経営、3年目の売上・年収を徹底公開!

石川県奥能登地方、過疎化・高齢化が進む穴水町。そんな場所で地元密着型の小さな学習塾経営、自分でも明らかにヤバいと感じたものの、何だかんだで3周年。開業3年目の生徒数の推移、売上・年収などを一挙公開します。田舎の個人塾のリアルがここにある!
名言の泉

名言から学ぶ37 ~ef – a fairy tale of the two.~

令和6年能登半島地震で震度6強を記録した石川県鳳珠郡穴水町。その町で経営していた当塾も大きな被害を受け、今後の塾再開・継続を悩んでいた中で、ふと目に入り勇気づけられた名言です。「ただ精一杯」それが生きること、自分の存在価値だと信じて…。
名言の泉

名言から学ぶ36 ~紅~

短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー第36弾。人生には何度も重要な分岐点が存在します。その岐路に立った時「失敗したくない」と考えるのも無理からぬこと。ですが、選ぶ前の道に正しい・正しくないなんてものはありません。
学習塾経営

【塾用教材紹介①】EN「定期テスト対策ワーク」

「学習塾で使用する塾用教材、一体どの会社の何がいいんだろう?」そうお悩みの塾経営を志す皆さん。塾講師・個人塾経営歴10年以上の私ゆうき塾長が、自塾でも使っているオススメの教材をご紹介します。教科書準拠や縮刷など、注目ポイントは沢山ありますよ。
学習塾経営

生徒のやる気・学力を向上させる為に学習塾が実践している取り組みや工夫

全国には様々な個人塾があり、どの塾も生徒のやる気・学力を向上させる為に色々な取り組みや工夫を行っています。中には、自分では到底思いつかないような良いアイデアもあるでしょう。開業予定の方、開業したけど軌道に乗っていない方は、ぜひ参考にしましょう!
名言の泉

名言から学ぶ35 ~黒子のバスケ~

短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー第35弾。テストの点数が悪かった時。スポーツの試合で負けた時。口にする台詞が「次頑張る」だったとしたら、それは要注意です。そのままでは、次もダメになる可能性が極めて高いでしょう。
学習塾経営

【開業二周年】田舎の個人塾のリアル!2年目の売上・利益やいかに!?

過疎化が進む田舎町にある、個人経営の小さな塾。開業2年目を迎えた今、生徒数や売上・利益はどれだけのものか、気になりませんか?年収はモチロン、経費や各種控除、税金額まで事細かに全て計算し、それらを余すことなく全て一挙公開しちゃいます☆
教育・学習

【塾講師も必見】教師五者論から学ぶ、教育者に求められる役割・能力

教育者の皆さんは『塾講師・教師は五者たれ』という言葉を聞いたことはありますか?この言葉には、教育者に求められるものが何かという重要な問いに対する、一つの答えが示されています。学校教員や学習塾講師だけでなく、保護者の方にも必見の内容です。
学習塾経営

【塾則、大事!】学習塾で生徒に最低限守らせるべき規則・決まり3選

国には法律が、スポーツにはルールがあるように、学習塾には塾則というものが存在します。その内容や数は塾によって様々で、中には「これホントに必要?」というものもあるかもしれません。学習塾に欠かせない規則・決まりと、作成の際の注意点を解説します。
スポンサーリンク