※この記事は前回記事の続編となっております。
前回は、「個人事業主として広告・宣伝のためにホームページを作成するのは必須」という前提をもとに、ホームページ作成のハードルの高さや、以下3パターンのホームページ作成方法についての所感を話しました。
①プログラミング技術を用いて一から自作する
②ホームページ作成ツール(有料版)を使う
③ホーうページ作成ツール(無料版)を使う
①については、ある程度の(というか結構な)プログラミングに関する知識が必要で、少なくともHTMLとCSS、さらにデザインや機能を良くするにはJavaScriptやPHPなどの言語を理解できていなければ難しい方法です(>Α<)
加えて、独自ドメインの取得やレンタルサーバーの契約で毎月費用が発生するため、ドがつくケチな僕の中では早々に選択肢から削除しました。
ホームページ作成を意識
した当時は開業時期も
未定の段階だったので、
毎月費用がかかるのは
メッチャ嫌でしたね…。
ってなわけで残る②と③の選択肢について比較検討しよう! というのが今回の主旨。
(いや、まあ②も費用が発生するんですけど、③を語る際に比較対象として必要なので、どうせなので一緒に検討していきます)
ホームページ作成ツールの種類と選び方
では取りあえず、そもそもホームページ作成ツールにはどのようなものがあるかということですが、有名なものでは以下のツールが挙げられます。
(探せばもっと見つかりますので、興味ある方は是非「ホームページ 作成」あたりで検索してみて下さい☆)
・WIX
・jimdo
・weebly
・まめわざ
・ペライチ
・WordPress
・AmebaOwnd
・inkrich
※サイトによってはホームページ作成ツールではなくホームページ作成ソフトとかホームページビルダーとかって書いてありますが、別に大した違いはありませんのでご安心ください。
注意したい点は、有料版・無料版とか以前にツールによってもそれぞれ特徴や機能がけっこー違うということ。
それでは、僕のように学習塾用(つまりビジネス用)のホームページを作りたい場合には、一体どこに着目して比較検討すればいいのでしょう?
色々と考えられますが、ここでは僕の独断と偏見をもとに選び出した注目ポイント3点に絞って見ていきます。
・モバイル表示に対応しているかどうか
・独自ドメインが使えるかどうか
・広告表示があるか無いか
これらの他に操作性の簡便さやテンプレートの数なども選択基準となる重要な要素ですが、とりあえず優先して考えるべきは上記3点と判断しました。
それでは、順番に見ていきましょう。
モバイル表示に対応しているかどうか
まず一つ目についてですが、通常ホームページというものは標準ではパソコン上で表示することを考えて画面が構成されています。
さてさて、ではもし子どもを塾に通わせようと考えている保護者(もしくは、あなたのビジネスに興味を持った見込み顧客)がいると仮定して、その人がネットで塾の情報を調べる際には何を使うでしょうか?
僕のようなアナログで友達のいない半引きこもり人間としては「パソコンに決まってんじゃん」と即答するところですが、今や世間一般の主流は圧倒的にスマホ!!
ところが、作成ツールによってはパソコンでの表示しか考慮されていないものがあり、スマホ等で見ると非常に見づらい場合があります。
(パソコンで表示されている画面をメチャクチャ縮小して無理矢理スマホ画面の大きさに合わせた感じですね。見たことある方もいるかと思いますが、これがもう字が小さくて小さくて……)
イチイチ画面をピンチ
アウトしないと、まと
もに内容が分からない
ような状態ですね。
(ピンチアウトとは、二本の指を画面に押し当てた後に広げて画面を拡大する操作のことです)
こんなサイトがあったら、トップページを開いた直後にそっ閉じ……ってなっても仕方ないですね。
なので、ホームページ作成において重要な点の一つはスマホなどのモバイル機器で見た際に見やすいかどうかであり、ちゃんとモバイル表示に対応できるツールを選ぶのが良いでしょう。
独自ドメインが使えるかどうか
続いては二つ目の独自ドメインについて。
前回の記事でサラッと書いてますが、ドメインとはネットにおける住所のようなもので、もっと言うとURLのhttps://以降の部分のことです。
(ツール運営会社やプランによってはsが抜けたhttp://~の場合もありますね)
通常、作成ツールでホームページを作る場合にはツールの運営会社が所有するドメイン(メインドメイン)の一部に文字列を+αして用いることになります。
このメインドメインには、もろに運営会社の名前(アルファベット表記)が入っていることが多いです。
つまり、出来上がった自分のホームページのURLには、自分で考えた文字列だけでなく、あらかじめ運営会社が定めた文字列が決められた箇所についているということ。
よって、見る人が見れば一発で
あらっ、このサイトって
無料で作ってるのね。
随分ケチねぇ…。
とか思われてしまう危険性が……。
まぁそこまでは思われなかったとしても、少なくとも良い印象は持たれません。
一部の作成ツールによってはサブドメインが何種類もあり、会社名が表記されていないものもありますが、それでもほぼ自分で考えた文字列だけのドメイン(独自ドメイン)に比べると自由度は決して高くない…。
加えて、サーバー(土地)は運営会社が所有するもので他のユーザーと共用になるので、さらにサイトのオリジナル性が薄れてしまいます。
例えるなら、自作ホームページが持ち家だとすると、作成ツールで作るホームページは賃貸マンションのようなもので、メインドメインはマンション名、サーバーはマンションの土地ですかね。
要するに、作成ツールでホームページを作っている(マイホームを建てている)ように見せかけ、実はただマンションの一室を借りて内装のレイアウトを弄っているだけということです。
外から見たらどの部屋も似たり寄ったり、加えて住所(ドメイン)にはマンション名(運営会社名)が入っているので、自分のホームページ(マンションの一室)をグーグルなどで検索してもページの上位に表示されにくくなってしまいます。
※このように検索順位に反映されにくいことを、専門的な言葉を使うとSEOに弱いって言うみたいですね。
(ちなみに、多くのツールでは有料版にすれば独自ドメインを使用できる、要は自分でマンションの部屋名を命名できるようになります。ただし、その命名権を手に入れるのに月額or年額いくらって費用がかかることに…)
僕のように完全無料でホームページを作成したいのであれば、独自ドメインは諦めた方がいいでしょう。
↓は僕の塾ホームページのURLです。
「courage-juku」が自分で考えた部分
「1net.jp」が運営会社側が定めた部分
このようになるので、無料にするか有料にするかご検討されている方は、ぜひ参考にして下さい。
(僕の塾ホームページには「まめわざ」を使用しています)
広告表示があるか無いか
こちらも独自ドメインと同様に、有料版と無料版とで違うことが多い項目です。
そう、お察しの通り、無料版だと殆どの場合はホームページ内に運用会社の広告が強制表示されるという仕様になります。
折角はるばるマンションの一室まで足を運んで下さった(自分のホームページを閲覧してくれた)お客様。
いざ室内に入ると、目に飛び込んでくるのは部屋の目立つ所に貼られた、自分のビジネスとは全く関係のない会社の宣伝ポスター。
これはもう控え目に言って最悪ですね。
ブログに限らず動画サイトとかでも同じで、視聴の途中に広告が流れてきたらイラっときませんか?
動画サイトで動画をよく見る人にはもう「広告=ウザい」っていうイメージが定着している気がします。
(これが自分で貼ったアフィリエイト広告なら、広告収入に繋がるのでむしろドンドン宣伝して欲しいくらいなんですが……)
まぁ読者の皆様にとっては、運用会社の広告もアフィリエイト広告も同じようなものでしょう。
どっちの広告でも
邪魔でウザったい
としか感じませんよね。
最後に
というわけで、注目ポイント3点が如何にビジネス目的のホームページにとって重要かが伝わったでしょうか。
これら3点について、無料版と有料版とで機能を比べると明らかに有料版の方が有利になっています。
(そりゃあ運営会社にとってもビジネスですから仕方ないですよね)
とまぁ、何だかんだ散々書いてきましたが、僕自身の学習塾のホームページには無料版を使っています。
何故かって? そりゃーモチロン理由は一つ。
無料だから!!
ですが、もし僕に金銭的な余裕があれば、当ブログだけじゃなく塾ホームページの方にも当然の如く有料版を使いたいですね♪
P.S. ちなみに、多くのホームページ管理人の方々はWordPressを推しています。
それはもう「コレ一択っしょ」と言わんばかりに断言している人もいる程です。
WordPressに関しては少々特殊でして、基本的にはホームページも作成できるブログに近いかなーと思っています。
(なので、本記事中では敢えて触れませんでした)
ブログで収入を得ているブロガーの方々は無料ブログではなくこのWordPressを使っていることが多いですね。
ちなみに、このブログも
WordPressを使い作成
しています。
※当ブログのようなデザインのサイトは十中八九WordPressを使用していると思っていいでしょう。
WordPressの特徴については愛用者の方々のサイトをご覧いただければ詳しく熱弁されていますので十分に伝わってくるかと思います。
なので僕からは一言だけ。
ただし多少の金はかかる。
(WordPress自体は無料なんですが、自作の場合と同様にドメイン取得とサーバーのレンタルに費用が発生するので)
※この記事を一読いただいて「お前は金が一番大事なのかよ」みたいに感じられた方もいるかもしれません。
弁明させていただきたい。
決してそんなことは思っておりません!
僕がお金を大切だと思うのは
お金よりも大切なモノを守る手段になるからであって、お金を得ること自体が目的ではありません。
以上、何卒あしからずご了承くださいませm(_)m
コメント