ゆうき塾長

スポンサーリンク
名言の泉

名言から学ぶ16 ~ちびまる子ちゃん~

短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー第16弾。「いつか自分にも幸運がやってくる」そう願う人は多いでしょう。しかし、願っているだけで何もせず待っている人も多いのではないでしょうか?幸運は自らの意志で掴み取るものです。
教育・学習

なぜ勉強するのか? ~学習塾の塾長が語る勉強が必要な理由3選~

勉強できない・しない・続かないという皆さん。または「なぜやるのか分からない」と悩んでいる皆さん。勉強が必要な理由は大きく3つあります。これらの理由を知って勉強の大切さを感じられれば、少なからず勉強に対するモチベーションを高められるでしょう。
教育・学習

勉強は量と質どっちが大切か?

勉強で大切なのは量か質か?「量より質が重要」とか「量をこなすことが何より大事」とか色々と言われているけど、一体何が正しいのか。量と質、どちらも大切なものであるのは確かですが、効率を上げる・質を高めるには優先的に量をこなす必要があるでしょう。
名言の泉

名言から学ぶ15 ~花咲くいろは~

短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー第15弾。皆さんには「夢」がありますか?または、やりたい事や楽しい事はありますか?そういったものがあると、生きる目的・目標にもなって、人生をより有意義に過ごすのに役立つでしょう。
塾長の雑談

おすすめの著作権フリー画像・イラスト素材提供サイト紹介☆

Googleの画像検索でササッと拝借。そんな人は多いのではないでしょうか?しかし、それでは著作権侵害になってしまう可能性が極めて高いです。知らずに著作権法違反しないよう、著作権フリーの画像・イラスト素材サイトと横断検索サイトを紹介します。
塾長の雑談

【文字入れ簡単♪】ブログの画像編集にオススメな無料ソフトは?

ブログ用の画像加工・編集は初めてという初心者ブロガーの皆さん!画像加工・編集に便利なフリーソフト・アプリは沢山種類がありますが、どれが良いか迷いませんか?無料で使えて初心者にオススメのソフト2種を比較し特徴やメリットデメリットを紹介します☆
教育・学習

教育改革で小中学校の英語はどう変わったか?

小中学校における2020年教育改革で、最も大きな変化があったであろう英語教育。その影響は高校入試、更には大学入試にも現れてきています。当記事では、小中学校における英語教育の大きな変化について、ポイントをまとめて分かりやすく解説していきます。
名言の泉

名言から学ぶ14 ~鬼灯の冷徹~

短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー第14弾。他人からどう見られているか、どう評価されるか、気になる方は多いのではないでしょうか?しかし、他者から得られる承認欲求ばかり追い求めた先に、自分の幸せはあるのでしょうか?
学習塾経営

自立型個別指導塾における授業の進め方・受け方【ゆうき塾長ver】

個人で学習塾を開業する予定の方は自立型個別指導がオススメです。この指導形態なら自分が多忙になることも、生徒が授業についていけなくなることも少ないでしょう。しかし、授業の流れが分からないという方もいるかと思いますので、当塾の例を公開致します☆
学習塾経営

学習塾の種類4つの違いと特徴は? ~補習・進学・総合・専門塾~

小学生や中学生、高校生の子供を塾へ通わせようと考えている保護者の方。または独立して個人塾を開業する予定の方。学習塾には大きく4種類あることをご存知ですか?4種類それぞれの特徴を知って、子供に合った塾・自分の理想とする塾の形を見つけましょう。
名言の泉

名言から学ぶ13 ~グリザイアの果実~

短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー第13弾。苦手を前にした時、皆さんならどうしますか?逃げるのも一つの選択でしょう。ですが、その苦手は決して不可能なことではありません。考え方を変えて、自分の可能性を広げましょう。
教育・学習

自宅以外での勉強はココ! 集中できるオススメの場所を紹介します☆

皆さんは自宅以外で勉強するならどこがいいと思いますか?本記事では私ゆうき塾長がおすすめする勉強場所をランク別にご紹介します。家以外で勉強する機会が増える中学生・高校生の方は特に必見です。自分が効率よく集中して勉強できる場所を見つけましょう!
スポンサーリンク